SSブログ
マンション購入 ブログトップ
前の10件 | -

プチリフォームしました [マンション購入]

マンションを買って来年で2年になるのですが、
先日、プチリフォームをしました。

1LDKの間取りなのですが、
リビングと隣の寝室は完全に分かれていました。

そこを、寝る時以外はワンルームもどきで使えるように
壁の一部 → スライドドア に変更しました。

せっかく隣り合っているのに何だかもったいないな…と
買った時から思っていました。
(所詮、部屋の中にある壁なので防音性はほぼないし、一人住まいなので)

ただ、購入した時点で間取り変更できる時期が過ぎていたのと
万が一 隣人ガチャに失敗していた場合を考えると
なかなか決断できませんでした。

今年は、投資の利益がリフォーム代を賄える額に達したのと
1年以上住んでみて変な人は周りに住んでいなそうなので
意を決してやってみました。

リフォームの内容自体よりも、
「マンション」のリフォームというところに
若干不安があったのですが、何とか大丈夫でした。
(管理組合への届け出とか、近隣挨拶など)


工事期間中は壁むき出し状態の中 就寝して、なかなか新鮮でした。
(実質4日間くらいでした)

部屋の行き来もしやすくなったし、
日の差す時間帯はさらに明るくなりました。

寝室にはベッドとテレビくらいしか置いていないので
ドアを開け放ってリビングもどきに見せた方が
開放感があって良いかな~と思っています。

一応、家具の配置が固定されすぎないように
全面をドアにはせず 壁も残しました。
(模様替えしたくなった時や 売却の時のことを考えて)

10年は住むと仮定して
10で割ればそこまで大きな金額ではないかな…と思いまして。
(しかも、これから資材も人件費も上がりそうだし)

自分で業者探しからやったのは初めてだったので
なかなか面白い経験でした。

nice!(0)  コメント(0) 

住宅ローン控除の還付金が振り込まれました [マンション購入]

1月下旬にe-taxで確定申告を済ませ、
2月下旬に無事 還付金が入金されました。

今まで何回も確定申告はしていますが、
”還付”されたのは初めてでした。

申請からちょうど1ヶ月で入金されました。
(住宅ローン控除に関する書類は郵送したので、
郵送がなければもうちょっと早かったかもしれないですね)

所得税だけでは控除しきれていないので、
残りは住民税で調整してくれるのだと思います。

住宅ローン控除の1年目は難しそうだな…と思っていたのですが、
画面上で説明はしてくれるので、それ通り入力(計算)すれば
OKでした。(特に連絡もなかったし、金額訂正もなかったので)

謄本はオンラインで郵送してくれるし、
確定申告はネットでできるし、ほんとに楽ですね。

ただ、不動産取得税の通知がまだ来ていないし、
春には固定資産税の支払いもあるしで
一時的に増えたお金と思った方がよさそうです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

すまい給付金 無事に入金されました [マンション購入]

すまい給付金 50万円が無事に入金されました[るんるん]

申請してから約2ヶ月でした。
特に書類不備の連絡もなかったので、
スムーズに進んで約2ヶ月のようです。

入金は、この日に振り込みますよ~という
通知日の1日前でした。なぜか。

家具と家電のカード引落が結構痛かったのですが、
これで一安心です。

ネット銀行での住宅ローン契約だったことや、
入金先銀行もネット銀行にしたことで、少々不安だったのですが
ネットのページ印刷とキャッシュカードの両面コピーでOKでした。


なんやかんやと言われているマイナンバーカードですが、
個人的には すまい給付金の申請で大いにありがたい存在でした。

色々と必要書類がありましたが、
コンビニ(印刷&書類取得)と郵便局(書類送付)しか行かずに
全て終了したので。(謄本は司法書士さんから送付のものを使用)

それでも、概要を読んだり、必要書類を集めたりは面倒でしたが、
これで10万円単位のお金がもらえるのであれば
絶対に申請するべきですね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

マンションの設立総会に行ってみた [マンション購入]

先日、マンションの設立総会があったので行ってみました。

総会はこれからも参加する機会がありますが、
設立総会はそうそう参加できるものではないので
記念的な意味で行ってみました。

理事の順番(輪番制)を決めるくじ引きがあり、
さすがに初年度は避けたいな…と思っていたのですが
運よく10年後以降になりました。

その頃は、ぶっちゃけ住んでるかどうか分からないので
またその時に考えます。


設立総会に参加していたのは3分の1強でした。
あとは委任状。
まぁ、私もちょっとめんどくさかったのですが、
無関心もよくないしな…と思いまして。

管理費が安いのが少々気になっているので
次の総会議案書もちゃんと見たいと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

引越完了しました [マンション購入]

昨年 新築マンションを購入してから、
やっとこ入居が完了しました。

まぁまぁ長かったですね。振り返ると早い気もしますが。

引越業者は結局 幹事会社にしました。
まぁまぁ家具と家電を処分したので、
単身パックでもいけそうだったのですが
新築マンション特有の「一斉入居」がどうなるか不安だったので。

一応、単身パック並みまで料金は下げてもらいました。

まだまだ物はそろっていませんが、

賃貸ワンルームからのクオリティアップに喜んでおります。
新築特有の”新品感”もありますし。

これは、一度分譲マンションに住んでしまうと、
賃貸ワンルームには戻れないですね。確実に。

しばらく楽しみます☆

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

内覧会に行ってきた [マンション購入]

マンションの内覧会に行ってきました。
何だか関係者の人数が多くて妙に疲れましたが。
(コロナ禍なのに)

内装については、だいたい想像通りでした。

ネットでは内覧時は指摘事項が色々あると書いてあったので、
踏み台やら懐中電灯やら水平器やら持って行ったのですが
これと言って指摘事項がありませんでした。

…というか、素人目には分かりませんでした。

想像はしていましたが、
やはり1LDK&50㎡未満の部屋はちっさいですね。
まぁ、賃貸は20㎡くらいなので、それに比べれば十分な広さですが。
家具を置けばまた印象が変わるとは思います。

最新のセキュリティシステムやら宅配ボックスに
ちょっと感動でした。

人生初の内覧会は、なかなか興味深かったです。
次は、「確認会」だそうで。
寸法を測り忘れたところを測るだけになりそうですが。


追記:
「確認会」に行ってきました。
やはり、何もなかったです。
でも、2回目だと何だか見慣れた感がありました。
まだローン以外の残金を払ってませんが、
「自分の家」感は増してきましたね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

火災保険(マンション)の選定 [マンション購入]

火災保険(マンション)をどこにしようかと調べていましたが、
結局 デベの紹介会社で契約することにしました。(地震保険有)

ネット保険だともうちょっと安くなるようだったのですが、
1年あたりの保険料にするとそこまで高くもなかったので。
(同じような補償を付けたら、保険料はそこまで大差なかったのも有)
(ちなみに、賃貸の時よりも年あたりの保険料は安いです)

マンションの共用部の保険と重複する部分は
省いてくれていたので 無駄ない補償になっていそうなのと
保険の支払いを渋る可能性も多少は低くなるかと思いまして。


家財の補償は単身だと「300万円」が相場のようなのですが、
私はどう考えてもそんなに必要ないのでそこだけ下げました。

「火災保険」っていう名前ですが、
盗難にも備えられて意外と費用対効果は高いのかもしれません。

何もなければ掛け捨てですけどね。
(何かあってほしいわけでもないですが)

だんだんとマンション購入が現実的になってきました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

住宅ローン 本審査 無事終了 [マンション購入]

先日、住宅ローンの本審査に無事通りました。

銀行は、「auじぶん銀行」にしました。(変動金利)
SBIと迷ったのですが、がん団信の内容が良かったので。

しかも、仮審査を申し込んだ時よりも
金利とがん団信の上乗せ金利が下がったので非常にラッキーでした。
不動産会社との提携なので、HP公表金利より低いです。
(まぁ、まだ仮状態ではありますが。実際の融資はもうちょい先なので)

何と言っても、書類のアップロードで全て済んでしまうのが
本当に楽でした。
(電気のもとで写真を撮ると影が写りますが、その辺も問題ないようです)

何回か電話でやり取りもしましたが、
どの担当者の人も感じの良い方ばかりで特に不安点もなかったですね。

(いつまで続くかはさておき)
今の低金利状態だと、ローンを借りて手元資金で運用した方が
どう考えてもいいですね。(現金があると安心感も増すし)

結局のところ最初の10年の金利が大事だと思うので
そこまで大幅には上がらないと思ってるんですけどね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

マンションの売却について [マンション購入]

まだマンションに住んでない(そもそもまだ建ってない)内から、
売却の話もあれですが・・・

不動産投資の場合は別ですが、
買った価格以上で売却できるマンションは極めて少ないと思っています。
10~20年前に買って今売却している人は、そこそこ利益が出ていそうですが。
(仮に同じ価格で売れたとしても、手数料等でマイナスですしね)

だから、「ローン残債」がなくなれば良いという考え方なのかなと。
目に見えない部分(満足度等)もあるので、金額だけでは語れないし、
そもそも価格の損得だけを考えると家は買えない気がします。
ローンの手数料・税金等住宅の価格以外にも結構お金かかりますしね。

それこそ、シングルなら家賃5万円の部屋に一生住めば
かなり貯金は貯まると思います。


マンションの「長期修繕計画」を見ていたところ、
築11年目に1回目の売却タイミングが来るな…と思って見てました。
その次は築17年目くらいかと。

(アクシデントは無視して)施設や病院に入る可能性のある年齢には
まだ30年はあると考えています。
よって、今回買ったマンションに一生住み続ける…という可能性は
低いかなと思っています。
(60代とかで住むには都会すぎるんですよね…
 資金的に苦しければ住み続けますが。この「選択肢」があることが重要かなと)

なので、新築マンション♪と浮かれずにきちんと未来のことも
考えなければならないなと。

その考えるタイミングが上記の築11年もしくは17年と
親がどちらか一人になった時、
もしくは相続(家以外も含め)の時の計4回だと考えています。

11年後or17年後であれば、一応まだ給与収入がある(はず)年齢なので、
精神的にはまだ楽かもしれません。


1LDKはただでさえ売却のハードルが高いので、
それに築年数まで経ってしまうと結構厳しい気がします。

賃貸マンションも、
たまにはサイトで家賃をチェックしておけと言われますが、
築6年目くらいから 1年に1回は売却査定してみようかなと思っています。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

住宅ローンについて考える [マンション購入]

実際に住宅ローンを契約するまでにはまだ期間があるので
色々と調べています。

結局のところ、金利と安心のバランスのように思います。

もちろん低金利な方がいいけど、
がんと診断されたら住宅ローン残高が0円になる(1/2になる)等も
安心感があっていいな…とまだ決めかねています。

(ある意味、賃貸には団信やらローン控除やらもちろんないですし、
賃貸住みも結構リスキーなんだな…と感じています)

営業の人曰く、出せる自己資金を考えたら
フラット35は考えなくて良い(銀行一択で良い)とのこと。
(ちなみに、どのタイミングで売ったとしても
ローン残債はほぼないと思われます。早すぎると頭金部分の痛手が大きすぎですが)

しかし、選択肢がありすぎるのも迷いますね。
とりあえず、「変動金利」にしようかとは思いますが。

繰り上げ返済はいつでもできるし、
住宅ローン控除もフルで使わせてもらう予定なので、
日々の生活に無理のない金額(ある程度手元に現金を残し)
&長めの期間で組もうと思っています。

(←こういう奴がいるから、ローン控除1%が見直されるんでしょうね)

しかし、「家を買う」ことは調べることが多いですね。
情報収集は嫌いじゃないので、しばらく考えます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅
前の10件 | - マンション購入 ブログトップ